【季節の知識・体験】10月のお勉強

年長さんはいよいよ受験本番が近づいてきました。10月はイベントなどは少ないですが、秋を代表する植物が多く見え始める時期です。
寒さも増してなかなか外に出たくない日もありますが、ぜひ、これらの植物を見るために外に出て実際の目で確かめてみましょう。

イベント

<体育の日>

1964年10月10日に東京オリンピックの開会式が行われ、その後毎年10月10日は体育の日として「スポーツに親しみ、健康な心身を作る」ことを趣旨として制定されました。現在では10月第2月曜日に変更されています。

<ハロウィン>

東京都内の年長さんはなかなか10月31日の行事を楽しむことは難しいかもしれませんが、ハロウィンに登場する植物(かぼちゃ、ホオズキ)や動物(コウモリ、蜘蛛)などを使って知識の復習をすると良いかもしれません。
(コウモリは鳥?動物?/蜘蛛の足は何本?など)

植物

コスモス、ススキ、もみじ、いちょう、 キク、キキョウは、9月のページでも紹介していますが、10月も続けてみられます。10月になるといちょうやもみじは色が変わります。これだけでなく他の植物でも葉っぱの色が変わるものもあります。
色が変わるものは、冬になると葉を落とす樹木だけであることを目で見て確かめましょう。

食べ物

ねぎ、にんじん、りんご など